Kanagawa healthcare

神奈川の健康情報をお伝えしていきます

運動不足解消にストレッチをしよう!

f:id:chigasaki_health:20201216121912j:plain

stretch

運動不足を感じる人は多いと思いますが、習慣がないと運動に取り組むのもなかなか大変ですよね。今日はそんな人のために誰でも簡単にできて、なおかつ体の健康も手に入れられるストレッチをご紹介したいと思います。

 

ストレッチとは

ストレッチとは、体を動かすことで筋肉や関節を動かし、それによって筋肉や関節の活性を高めたり、血流を促すためのものです。ストレッチと一口に言っても様々なやり方があります。

 

・スタティックストレッチ(静的ストレッチ)…筋肉を伸ばす姿勢をとったら一定時間静止し筋肉を伸ばす

・ダイナミックストレッチ(動的ストレッチ)…関節を大きく動かしながら筋肉を活性化させる

・バリスティックストレッチ…反動をつけて体を動かし、筋肉を伸ばす

 

運動不足解消の目的でやるならダイナミックストレッチやバリスティックストレッチは大きく体を動かすのでより体の活性は高まるはずです。一方でスタティックストレッチは運動習慣のない人でも座った状態や寝たままでもできるので入門としては最適かもしれません。

 

ということで今回はより運動不足の方のためにスタティックストレッチ(以下ストレッチ)に絞って話を進めていきましょう。

 

ストレッチの効果

f:id:chigasaki_health:20201216120613j:plain

ストレッチ

体の柔軟性を改善させるというイメージの強いストレッチですが、それだけじゃないんです。たくさんあるストレッチの効果をまとめて見てみましょう

・筋肉の柔軟性を向上させる

・筋肉の萎縮(使われない筋肉が小さくなること)を防ぐことができる

・筋肉内の血流を改善させる

・筋肉を活性化することができる

これだけの効果がストレッチにはあるんですね。ストレッチをすることは運動不足によって引き起こされる筋肉の不活性や血流の悪化を防ぐことができるので、運動不足の人にはピッタリですね!

 

ちなみに「疲れたらストレッチして疲労を回復しよう」ということをよく聞くかもしれませんが、ストレッチにはあまり疲労の回復には効果がないという意見もあります。

 

ストレッチのやり方

次に知っておきたいストレッチのやり方について。特にスタティックストレッチは静かにゆっくりと伸ばすことが必須ですのでまとめてみましょう。

ストレッチのやり方

1.ゆっくりと関節を動かし、痛みなく気持ちよく筋肉が伸びるところで止める。

2.この間呼吸は止めずにゆっくりと呼吸する

3.30秒間キープ

4.途中もう少し伸ばせそうならより伸ばしてみる

5.そこでまたしばらくキープ

6.ゆっくりと元の姿勢に戻る

 

こんな感じでしょうか。大事なことは、

・勢いよくやらない

・反動をつけない

・呼吸を止めない

・必ず30秒以上のばす

ということです。勢いよく伸ばしてしまうと筋肉の防御反応で逆に筋肉が緊張してしまいます。また、筋肉は伸ばされた状態が20秒以上続くとその刺激に反応してゆっくりと伸張していきます。その仕組みを使っているのがスタティックストレッチなんです。だから必ず30秒程度は伸ばし続けるようにしてくださいね。

f:id:chigasaki_health:20201216121821j:plain

ストレッチ

 

どこを伸ばすのがいいのか

最後にどこを伸ばすのがいいのか、ということについて。運動不足の方は全身くまなく筋肉をストレッチすることで運動不足を解消することができますが、そうは言っても時間がないのが現代人の常ですよね。だから行うストレッチを絞って時短して効率的にストレッチをしましょう!

 

  1. 大きな筋肉を伸ばす…これは大きな筋肉はそれだけ中に流れる血液の量が多いので大きな筋肉を伸ばすことでより血流を生み出そうということです。大きな筋肉とは、「背中、胸、お尻、もも、ふくらはぎ」の5つです。他にも大きな筋肉はあるのですが固まりやすいという条件を合わせるとこの辺を伸ばすのが最適かと思います。
  2. 普段の生活で動きづらい筋肉を伸ばす…普段デスクワークしていると、お尻やもも、背中の動きは少なくなるのではないでしょうか。一方で立ち仕事の人はお尻やももはたくさん動いているので血流は悪くないはず。だから運動不足を解消していたいなら普段の生活で動いていない箇所の血流を呼び戻してあげるのが最適ですね!
  3. 姿勢が悪い人は改善できる場所を伸ばす…デスクワークをしているとだんだん肩が前に出てくるのを感じてる人も多いのではないでしょうか。そんな方はストレッチで姿勢の改善も合わせてやってしまいましょう!胸の筋肉をストレッチしてあげると肩が開きやすくなって姿勢も良くなりやすいですよね!

f:id:chigasaki_health:20201216123504p:plain

部位別ストレッチ

 

まとめ

最近はyoutubeなどでもストレッチのやり方を詳細に解説してくれるサービスが増えてきました。運動不足を解消するためにストレッチを取り入れるにはやりやすい環境が整ってきましたね。ストレッチはどこでもすぐに物を必要とせずにできてしまうのであなたも今日から始めてみてはいかがでしょうか?